top of page
高校の教室

​高校生

かかる費用は月謝だけ!¥18,750/月・週回数のみ

​国立大学志望

 国立大は入試科目が多いです。まずは自分の志望大学、志望学部入試で必要な科目を調べましょう。入試は厳しいです。苦手を作らないようにしましょう。「でない」はありません。皆がイヤな所が出されるのが入試です。難しい話も思考停止せず「どういう事?」と常に思考し、練習しクリアーしましょう。自身だけではどうしても難しいです。説明を聞いた方が早いです。

​教科:数IAIIBIIIC 理基礎 生 化 英

​私立大一般試験志望

 大学入試は厳しいモノです。私立は受験教科が絞られる分、競争が激しくなります。また、入試タイプも複数用意されており、一見受験生有利に見えますがそんなことはありません。複数回入試を行う事で、一回あたりの合格者数が少数です。つまりは各入試でかなりの上位だけが受かるという仕組みです。

 しっかり説明を受け、しっかり練習しましょう。「出ないはない」です。

​教科:数IAIIBIIIC 理基礎 生 化 英

​私立大指定校推薦志望

 人生逆転の最後のチャンスです。最終学歴もまた一生の財産です。

 しっかり塾へ通い、1対1で教わり、普通に練習すれば、学年上位、指定校推薦までは余裕です。されど、先生は教えるまでです。実際にやるのは君達です。がんばりましょう。

 意識を高く持ち、目標を早目に定め、努力をすれば一般入試も可能です。要は君たちのやる気次第です。

​教科:数IAIIBIIIC 理基礎 生 化 英 簿記(商業科)

​高校生全般

  もう、人生選択の最終段階とも言えます。何の職業に就くのか、何をやりたいのか、明確にし卒業後の進路を考える必要がある段階です。高校を卒業したらもう大人です。出来ない、知らないってワケにはいきません。小中での積み残しのある生徒は、何が何でも高校の内に解決しておく必要があります。最終段階です。

  高校を卒業したら、これまでのように教えてくれる人はいなくなります。自分で勉強をしていかなければなりません。自分で調べ、計算し、理解していかなければならないのです。その為の小中高の勉強なのです。何の職業に就いても勉強は必要です。資格を取ったり、日々の仕事での改善策を考えたり、注意点を理解したり、知識・計算は必要なのです。卒業後の人生が詰まないように、教われる内に教わっておきましょう。

  悪さをしてれば、人生詰みますよ。少しの事でも悪い事をしてれば、人生は上手く行きません。悪連中と仲間になっていれば、いつか捕まります。悪い事をする友人からは離れましょう。今のままでは今のままですよ。子供のままでずっといる事は不可能です。人生80、90歳まで生きる事を考え、今やるべき事を選択しましょう。後数年しか時間はありませんよ。

bottom of page